Beta Version 0.9.2 を公開

2022年10月25日

WOWはプレゼンツールBreakfastの新しいバージョン(0.9.2)を公開しました。これまでのスライド作成機能を大幅に改良しつつ、クラウド共有やオンラインレクチャーの機能を加えました。一年半ぶりの大規模なアップデートになります。現在ベータ版を公開中。全く新しくなったBreakfastを是非お試しください。

前バージョン(0.2.77)の更新から、開発チームはオンライン時代に対応するミッションを掲げ、大学や企業で実践的なテストを繰り返しながら、Breakfastの改良に取り組んできました。手軽なレイアウト機能は使いやすく、レイアウトはより美しく進化しています。そして、プレゼンテーションはより汎用性の高い、ウェブブラウザでの表示となりました。

今回のアップデートの最大のポイントはオンラインへの対応です。簡単にスライドをクラウド共有でき、そのままオンラインレクチャーを開始できるようになりました。レクチャー中は講師と参加者のコミュニケーションを促進する、様々な機能が加わっています。また、レクチャー自体はアプリが必要なく、ブラウザだけで完結するのもポイントです。

今後のBreakfastは、レクチャー機能を加えた総合的なプレゼンテーショ…

Read More
Beta Version 0.2.77 を公開

2021年4月2日

Features
・アップデート通知機能を追加
・[Win] Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールチェック機能を追加

Bug Fixes & Improvements
・[Win] CドライブのProgram Files (x86) ディレクトリ 以下にインストールされないバグの修正

Read More
Beta Version 0.2.76 を公開

2021年3月1日

Features
・インスペクタに*メディアセレクター(画像選択)ボタンを設置(Import ボタン左)
 *メディアセレクターは、ユーザーがエディターにインポートした画像とソフトウェアに組み込まれたプリセット画像の2種から選択可能

Bug Fixes & Improvements
・[Mac] M1 チップ搭載の Macで、カメラウィジェットのプレビューが表示されない不具合を修正
・ノートを表示したままプレビューを表示する際に、描画更新頻度(FPS)がセーブされない不具合を修正
・[Win] Photoshopなどのラスター系ソフトウェアからコピーした画像のピクセルがずれる不具合を修正

Read More
Windows版のBreakfastが正常に起動しない不具合について

2021年1月27日

Windows版のBreakfastをインストールし、起動後、ローディング表示のまま操作ができないという不具合が発生した場合、別途「Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ※」をPCにインストールしていただく必要があります。以下のリンクURLより、ダウンロードとインストールをお願いします。

 Windows 64bit版 https://aka.ms/vs/16/release/vc_redist.x64.exe
 Windows 32bit版 https://aka.ms/vs/16/release/vc_redist.x86.exe

※Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージとは、Visual Studio を使用してビルドされる C++ アプリケーションを実行するために必要なランタイム コンポーネントをインストールします。

Read More
Beta Version 0.2.75 を公開

2020年7月16日

Bug Fixes & Improvements
・エレメントをドラック操作で複数選択できるようにする改良
・ページをドラック操作で別なノートブックに移動できる改良
・書き出されるHTMLに、アプリのバージョン情報を入れる改良
・通常形式で書き出されるHTML内の動画を video タグで埋め込む改良
・通常形式で書き出されるHTML内の動画の中央に、再生ボタンを付ける改良
・書き出されるHTML内のエレメントに、エレメントのidを付ける改良
・書き出されるHTMLの縦長表示を改良

Read More
Beta Version 0.2.74 を公開

2020年7月1日

Bug Fixes & Improvements
・グループのエレメントをコピー&ペーストしたときに、選択状態が反映されるようにする修正
・エレメントエリアの全体をクリックしても反応するように修正
・エディターに画像をドラック&ドロップしたときに、任意のエレメントの位置にドロップできるように修正
・テキストエリアの全体をクリックしてフォーカスされるように修正
・[Mac]アプリ起動時に、システム環境設定などで、画面解像度を非Retinaにし、終了後、解像度を変更するとアプリのウィンドウが画面から大きくはみ出してしまう現象を修正
・プレゼンモードでアプリを終了後、再起動したときにフルスクリーンのまま表示され、解除できなくなるバグを修正
・グループをコピー&ペーストした際、他のグループとは一緒にならないようにする修正

Read More
Beta Version 0.2.73 を公開

2020年6月27日

Features
・プレビュー表示時に、「ノートブック表示に戻る」ボタンを追加

Bug Fixes & Improvements
・CPU負荷の低減対策
・エレメントセパレータの操作性の改良
・画像エレメントの「暗くする」オプションの効果を修正
・エレメントグループのインスペクタに、「レイアウト確認」ボタンを追加し、レイアウトの確認をしやすくする修正
・HTML書き出しで、動画をvideoタグで埋め込む改良
・HTML書き出しの際、Frameレイアウトで、動画表示(ビデオタグ)に不具合が起きるバグの修正
・ドロップダウンメニューが初回表示時にちらつく現象を修正
・グループの選択状態をペーストしたときに保持されないバグの修正
・ウィンドウサイズが大きい場合、プレビュー表示してもノートブックのカラムが表示され続けるように改良
・プレビュー表示ボタンの改良
・検索ボックスと検索結果表示の改良
・グループ内の一番下のエレメントを選択している状態で、エレメントを追加すると、グループのレイアウト情報が解除されるバグの修正

Read More
Beta Version 0.2.72 を公開

2020年6月3日

Features
・エレメントセパレーターを改良
 └ エレメント間にカーソルをロールオーバーすることで反応し、クリックするとエレメントをグループ化
・プレゼン時間の目安を自動計算した統計情報を表示
・PDFファイルをドラッグ&ドロップし、エレメントとして読み込み
・インスペクタにあるメインテキストボックス内で、スクロール表示をできるようにした
・ツールチップ表示

Bug Fixes & Improvements
・CPU負荷の低減対策
・グループのレイアウトを一覧から選べるように変更
・エレメントをコピーし、テキストエリアにペーストしても、エレメントとして貼り付けられるように修正
・HTML出力で、リンクの文字列がhttpもしくはhttpsから始まらない場合は、Aタグを出力しない
・グループのエレメントを削除して、残った単体エレメントにレイアウト情報が引き継がれるバグを修正
・テーマ「Gray」の時に、プレビューとプレゼン表示の間で、メインテキストとサブテキストの先頭位置がずれるバグを修正

Read More
Beta Version 0.2.71 を公開

2020年5月19日

Features
・ショートカット実行時に、メニューバーがブリンク表示される

Bug Fixes & Improvements
・ウィンドウモードのプレゼン表示中に、アプリを終了しようとし、保存確認ダイアログでキャンセルした場合に、表示が黒くなる不具合を修正
・エレメントをコピー後、ページを切り替えて、直ぐにペーストすると二重にペーストされる不具合を修正
・動画エレメントを未保存の書類にペーストするとリンクが切れる不具合を修正

Read More
Beta Version 0.2.70を公開

2020年5月1日

Features
・画像エレメントの画像をファイルに書き出す機能を追加

Bug Fixes & Improvements
・テキストエレメントを新規挿入した際に、インスペクターのテキストボックスにフォーカス移動されるように修正
・プレゼンモードで、リンク先URLが指定されたテキストエレメントが左寄せ/右寄せの場合に、テキストをクリックしてもブラウザが呼び出されない問題を修正
・HTMLエクスポート周辺の修正
└ リスト表示のレイアウト崩れの修正
└ HTML出力を16:9に対応
└ テキストマージン等を現在のエディタープレビューに合わせて調整
└ エレメント毎にid属性の付加
└ ビデオエレメントを video タグで記述

・エレメント間のセパレーターを右クリックして、エレメントを新規挿入した場合に、セパレーターの箇所に新規挿入されるようにする修正
・グループ内で、エレメントを新規挿入した場合に、グループ内の任意の箇所に新規挿入されるようにする修正
・グループ化された複数のエレメントを一つだけコピーし、グループ化されていない状態でも、元グループのレイアウト設定が引き継がれて表示が崩れる挙動を修正
・プレゼンモードで、ファイルをドラッグ&…

Read More